Arc's Pinup Studio

主に趣味のCGに関するいろいろ。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。昨年も新型コロナウイルスは収束せず、今後もまだまだ収束しそうにありません。経済的にも好転しそうな兆しはなく、その上遠い国の戦争が日本にまで悪影響をもたらして、希望の持てる未来がなかなか見えてこない状況です。今年も健康を維持して慎ましやかに生活を楽しむことが自分に掲げられる精一杯の目標のようです。去年の年始では「昔と違って今は業務で残業が多発するような事態に陥ることが...
0

12月終了。

12月はずっと働いてました。幸いなことにほぼテレワークだったので多少残業しても業務終了イコール帰宅だったのが唯一の救いです。そしてどれだけ残業しても何故か残業代は10時間分という、いくらでも工数が湧いてくる打ち出の小槌状態で働いていました。そういうわけで今月は本当にあっさりとした画になりました。思いっきり棒立ちです。これでも衣装はMarvelousDesignerで作っていますが、せっかくMarvelousDesignerを12にバージ...
0

11月終了。

11月終了どころか完全に12月が始まってしまっているわけですが、仕事が忙しくてブログの更新をすっかり忘れていました。いや、仕事のせいではなく歳を取って物覚えが悪くなっているだけかもしれません。今月はとにかく赤いです。最初はもっといろいろな色を盛り込むつもりだったのですが、試行錯誤していたら時間がなくなりました。衣装のテクスチャももっと作り込みたかったのに、何か素材の分からない不思議な布になってます。あ...
0

10月終了。

10月は2週間くらいは秋でしたがすぐに初冬という感じの寒さでした。あと、私の全く知らないところで私の業務の期限が2週間短縮されて、連日残業の日々でした。挙句に「もうお金がないから」と下半期は残業禁止を言い渡されました。当面の期限は乗り切っても、今後もまだまだ仕事は残っています。これを残業なしでやれるわけがない、となるとあとは「分かってるよね」ということなのでしょう。悲しいお話です。今月は先月に引き続き...
0

9月終了。

9月は前半まで残暑って感じでしたが、台風14号が通り過ぎてから一気に秋になりましたね。うちは台風14号の影響はほとんどなく、普通の台風って感じでした。今月は夜の画です。私は今まで屋外の画はずっと昼間の画ばかりだったので割とチャレンジだったのですが、できあがったのはごく普通の夜の画です。しかも衣装は有り物で、プールに入っているのに肌が全く濡れていないという結構な手抜き画像です。反省点としてはライティング...
0

8月終了。

今月は本当に暑かったです。私は今月ずっとテレワークでしたのでまだ耐えられましたが、出勤が続いていたら大変だったと思います。8月になって社内の方々が次々と新型コロナウイルスに感染して、急遽「不要不急の出社を控えるように」との通達が出ました。業務で出社しなければいけない方々はそうもいかなかったのですが、幸いなことに私はちょうど書類仕事のフェーズだったため出社を免れたという次第です。今月の画は布面積の少...
0

7月終了。

まだ7月なのに暑いですね、もう完全に真夏です。電気代が大変なことになっていますが、命に関わることなので見て見ぬふりをしています。それでも一日中家の中にいられるテレワークの日はまだいいです。問題は出社日です。会社に着くともう汗だくです。仕事のことなど考える気もしません。そんな状態なので、遂にハンディファンというやつを買ってしまいました。思ったより安いのですね。会社に着いて汗だく状態の時にあれを回して...
0

6月終了。

気温だけならもう完全に夏って感じです。暑いです。出社日は会社に着いたらもう汗だくです。そういうことなので6月から水着です。しかもいきなり限界ギリギリです。生地が少ないのはともかくとして、今回は紐が細すぎました。こんなの作っている時に気付くだろうと思うのですが、これが何故か気付かないんですよね。MarvelousDesignerでシミュレーションして、DAZ Studioにインポートして、GoZからZBrushで修正して、後戻りできな...
0

5月終了。

ここ数日で一気に暑くなってきましたね。電気代がとんでもないことになる季節が今年もやってまいりました。3月のブログで、モニターを買い換えたものの画面の色が変でガッカリしたと書いたのですが、結局38,500円も出してモニターキャリブレータを買ってしまいました。大散財です。そして結構面倒な手順を経てモニターを調整したのですが、調整後も何となく画面が黄色いのです。何度調整し直しても微妙に黄色い。目が慣れていない...
2

4月終了。

先月に引き続き今月も「こういう画を作ろう」というアイデアが全く思いつきませんでした。しかし何か作りたい……となるとこういう感じの画になります。最近は仕事が忙しいのもあって、画を作り込んでいく意欲が薄れてきています。仕事が一段落すればまたやる気が出てくるのかもしれませんが、いわゆる「ホームページ」時代も含めるともう20年近く続けているので、このままフェードアウトしてしまうのかもしれません。定年退職して何...
0

3月終了。

3月21日でまん延防止等重点措置が解除されて、テレワークも終わってしまいました。毎日の出社は辛いです。今月は「こんな画を作ろう」というアイデアが全く思いつきませんでした。しかし何か作りたい……となると私の場合こういう感じの画になってしまいます。今までHDRライティング一辺倒で画を作ってきたのを今回はスポットライトも試してみましたよ、くらいが唯一成果と言えなくもない、それくらいの画です。今まで画像サイズを75...
0

2月終了。

また例によって例のごとくテレワークの話題ですが、大阪府でまん延防止等重点措置が延長された結果テレワークも3月6日まで延長です。会社にはもう1ヶ月出社していません。そんな状態なので、「おねえさんが少々ルーズな部屋着を着てテレワークをしている」というような画でも作ろうと思い立って作り始めました。ただ、行き当たりばったりで作ったので残念ながら中途半端な出来に終わってしまいました。まず手持ちのノートPCが背面...
0